タイミング:自ターンの戦闘ステップ、攻撃クリーチャーを指定してタップした後、

自分:何かしますか?
相手:いいえ、何もしません
自分:じゃあゴーアで湧血します。

はNG。

……いや、マジでやっちまいそうになることあるんすよ。

コメント

にますけ
2014年2月19日12:11

へぇー、そうなんですか、全然何がダメなの??っておもっちまいました。
そのタイミングでは湧血出来ないんですね(ルール弱者)

MaGuRo
2014年2月19日12:21

>にまさん
アクティブプレイヤーから優先権が発生しますから、この場合は、

自分:何かしますか?(優先権を放棄、相手に移る)
相手:いいえ、何もしません(優先権を放棄)

の後、ブロッククリーチャー指定ステップか、ダメージ解決ステップに移ります。
なので、

自分:じゃあゴーアで湧血します。

はNG。
相手がブロック割り振った後、

自分:じゃあブロッククリーチャー指定後に湧血します。

はOK。
なので、

自分:じゃあゴーアで湧血します。
相手:それに対応で除去ります。
自分:はぁ!? 何もしねーっつったじゃねーか!

はとてもNG。
まぁ、簡単なことなんですがw

nophoto
通りすがり
2014年2月19日13:53

>の後、ブロッククリーチャー指定ステップか、ダメージ解決ステップに移ります。
攻撃クリーチャーがいる以上「か」ではなく「必ず」ブロッククリーチャー指定ステップに移ります。
ついでにダメージ解決ステップではなく戦闘ダメージステップです。

MaGuRo
2014年2月19日14:10

おおう、指摘サンクスです。

嫁蒔き
2014年2月19日16:11

優先権入るのは戦闘開始時、攻撃指定後、ブロック指定後、戦闘終了時だっけ?んで両者パスで次にうつるだから、日記の内容だと終了ステップでのゴーアって解釈にされるんかな?それとも不適性でプレイできないで済まされるのか

うり使いの誓言
2014年2月19日17:42

日記の内容だと戦闘ダメージステップで戦闘ダメージ与え終わった後にゴーア族使ってパワー上げるになりますね。
Maze of Ithで戦闘ダメージ与え終わった後の聖遺を起こせるのと同じタイミングでの処理が出来るはずなので、PTを上げたり能力の対象とする事に意味があるならそのプレイングもありますね。意味があるならですけどw

nophoto
名無し
2014年2月20日6:43

マジレスするとAPが湧血能力を起動している以上、単に攻撃クリーチャー指定ステップの優先権を放棄し(、ブロッククリーチャー指定ステップの優先権で湧血能力を起動し)ただけとみなされるのが自然なので、ごねたらむしろNAP側に非紳士的行為-軽度で警告が与えられる可能性すらあります

MaGuRo
2014年2月20日13:33

>嫁蒔きさん
実際の場面を判断しないとなんとも言えないですけど、
ジャッジ次第で巻き戻しか不適正になると思われます。

>霧を歩むうり使いさん
おー、Ithでもあるんっすね。
意味はまったくないですよねw

>名無しさん
この場合、「は? プレイしねーっつったじゃねーか!」って言ってる
AP側に非紳士的行為で警告が来る気がしますが・・・NAP?

nophoto
通りすがり
2014年2月20日16:29

ブロッククリーチャー指定ステップで何かしますかと尋ねたならMaGuRoさんの仰る通り不可能な行動ですが、記事の場合は攻撃クリーチャー指定ステップの優先権を放棄しただけでブロッククリーチャー指定ステップに起動すればいいのでAPのプレイングは普通に適正な行動です。

MaGuRo
2014年2月20日16:34

>通りすがりさん
ああいや、そうではなく。
この場合、APがブロッククリーチャー指定ステップに湧血する。
それに対してNAPがクリーチャーを除去しようとする。
APがその行動に対してキレてるってことになるので、APの方がアウトですよね?

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索